うなぎ姫重 うなぎ姫重 感性を刺激し、情緒を豊かにして楽しんでいただけますように。そして、それが皆様の明日への活力となりますようにお品書き(総合メニュー)料理アルバム=綺麗味二文字屋ホームページトップ懐石料理―献立一覧 トラックバック:14 コメント:0 2020年12月05日 続きを読むread more
土用懐石 土用懐石-うなぎ料理色々(今まで作った鰻料理です) ◎鰻の懐石料理です◎ 一,うなぎ骨せんべい 一,肝煮凝り・糸瓜玉子寄せ・枝豆 一,鰻の造り=骨切り霜降り 一,うざく(鰻と胡瓜の酢の物) 一,鰻白蒲焼き 一,お食事=お好みで選んで頂きます ※メニューにプラス1500円、5名様以… トラックバック:9 コメント:0 2020年11月26日 続きを読むread more
亀姫御膳―神無月のお献立 茶一服~其の壱‐白菊茶 御座附 ~秋の声~カナッペ仕立て 横笛 ・蟹の身とび子和え ・細波煮 ・高麗黍 琵琶 炭焼薄切りパン 善 彩 ・利平栗 ・緑茶豆 ・花玉子 ・稲穂 茶一服~其の弐‐白菊茶 御 椀 上弦椀 もろこし豆腐 御造り ~月兎~ <権杯>・月見玉子 ・鑓烏賊波造り… トラックバック:5 コメント:0 2020年09月27日 続きを読むread more
・鬼皿 ふく薄造り ・鬼皿 ふく薄造り ・福皿 市場にて 感性を刺激し、情緒を豊かにして楽しんでいただけますように。そして、それが皆様の明日への活力となりますように トラックバック:3 コメント:0 2020年09月25日 続きを読むread more
岐阜之名物 懐石献立―春夏秋冬 お品書き(総合メニュー・総合案内)動画=中山道加納宿動画=加納宿風流‐和宮本膳TEL.058-271-7843FAX058-275-0404◎営業時間 am.11:30~14:00pm.17:00~.20:00 月曜日定休(祝・祭日の場合は翌日)※店内禁煙※地図二文字屋正面駐車場共同駐車場(四つ角)のご利用は8番~14番迄です。その他の… トラックバック:1 コメント:0 2020年09月25日 続きを読むread more
懐石料理献立―春 岐阜之名物 綺麗味 ●当店の『懐石料理(ひいな膳・胡蝶膳・亀姫御膳・和宮本膳)』は、季節にこだわり、素材は勿論の事、器もその季節、その瞬間に使うために作られたような器を選びます。そして、献立にもストーリー性を持たせ、料理・器に合わせた『歌』をあしらい、≪遊び心≫を隠し味とし【美味しく味わい、楽しく味わって頂けます様に】と、心を尽しております。●料理を美味し… トラックバック:1 コメント:0 2019年12月01日 続きを読むread more
飛騨牛A5 口福のしゃぶしゃぶ ・露草 …6000円 ⇒肉の追加…4800円・蘭 …8000円 ⇒肉の追加…6300円・桔梗…10000円 ⇒肉の追加…8100円各メニューにプラス1500円、5名様以上でのご利用で90分のフリードリンクが付きます。二文字屋のしゃぶしゃぶ宴会直前風景◎その他、土用懐石、花御膳、うなぎ膳に、プラス1500円で、5名… トラックバック:4 コメント:0 2019年12月01日 続きを読むread more
懐石料理献立―冬 岐阜之名物 綺麗味 ●当店の『懐石料理(ひいな膳・胡蝶膳・亀姫御膳・和宮本膳)』は、季節にこだわり、素材は勿論の事、器もその季節、その瞬間に使うために作られたような器を選びます。そして、献立にもストーリー性を持たせ、料理・器に合わせた『歌』をあしらい、≪遊び心≫を隠し味とし【美味しく味わい、楽しく味わって頂けます様に】と、心を尽しております。●料理を美味し… トラックバック:1 コメント:0 2019年12月01日 続きを読むread more
懐石料理献立―夏 岐阜之名物 綺麗味 ●当店の『懐石料理(ひいな膳・胡蝶膳・亀姫御膳・和宮本膳)』は、季節にこだわり、素材は勿論の事、器もその季節、その瞬間に使うために作られたような器を選びます。そして、献立にもストーリー性を持たせ、料理・器に合わせた『歌』をあしらい、≪遊び心≫を隠し味とし【美味しく味わい、楽しく味わって頂けます様に】と、心を尽しております。●料理を美味し… トラックバック:1 コメント:0 2019年12月01日 続きを読むread more
懐石料理献立―秋 岐阜之名物 綺麗味 ●当店の『懐石料理(ひいな膳・胡蝶膳・亀姫御膳・和宮本膳)』は、季節にこだわり、素材は勿論の事、器もその季節、その瞬間に使うために作られたような器を選びます。そして、献立にもストーリー性を持たせ、料理・器に合わせた『歌』をあしらい、≪遊び心≫を隠し味とし【美味しく味わい、楽しく味わって頂けます様に】と、心を尽しております。●料理を美味し… トラックバック:1 コメント:0 2019年12月01日 続きを読むread more
懐石料理―献立一覧 ≪感性を刺激し、情緒を豊かにして楽しんでいただけますように。そしてそれが皆様の明日への活力となりますように≫●当店の『懐石料理(ひいな膳・胡蝶膳・亀姫御膳・和宮本膳)』は、季節にこだわり、素材は勿論の事、器もその季節、その瞬間に使うために作られたような器を選びます。そして、献立にもストーリー性を持たせ、料理・器に合わせた『歌』をあしらい… トラックバック:281 コメント:0 2019年12月01日 続きを読むread more
黎明(れいめい)の曙光(しょこう)‐正月のお献立 【初 献】アロエ酒 【御座付】宝袋ー柿なます 干し柿・五色野菜・熟柿 【吸い物】逸香碗 筍・ふかひれ金糸 【向 付】鶴向ー日の出仕立て 鮃昆布締め・千枚蕪 ・日の出人参・金箔 【正月三珍】子香合‐百合根餅 蓮 華‐ぶどう豆 栄 螺‐子持ち昆布 【造 り】まぐろ・金目鯛・ほか 器:乾山写し‐色絵百人一首和歌角皿 … トラックバック:3 コメント:0 2019年12月01日 続きを読むread more
春立つ頃のお献立 【食前酒】クコ酒 【御座付】宝禄萬珠 ひよこ豆柚香和へ 【吸い物】逸香碗 筍・ふかひれ金糸 【絵馬三珍】香合‐百合根餅 蓮華‐ぶどう豆 栄螺‐子持ち昆布 【造 り】招福鬼福皿盛り まぐろ・金目鯛・ほか 【台の物】青竹味噌焼き・蕃茄・おひねり芋・ほか 【炙り肴】飛騨牛石焼き 【炊合せ】名古屋コーチンじぶ煮・大根含ませ煮 … トラックバック:3 コメント:0 2019年12月01日 続きを読むread more
おぼろ月のお献立、其の弐 【食前酒】クコ酒 【御座付】おぼろ豆腐ー自家製・おぼろ玉子・白魚・蟹・菜の花・梅人参・おぼろの雫 【吸い物】逸香碗 筍・ふかひれ金糸 【絵の具皿】百合根餅・子持ち昆布・ひよこ豆・柿なます・肝焼き・鮃縁側霙和え 【温向付】ほたて貝小茶碗蒸し-かがみ餡・山葵 【造 り】まぐろ・金目鯛 ろけっとトマト・… トラックバック:3 コメント:0 2019年12月01日 続きを読むread more
ひいな膳ー霜月のお献立 食前酒 かりん酒(ノンアルコール) 御座附 竜田川前菜・秋の子・菊菜・菊花お浸し・柿玉子・紅葉麩・流水麺・蟹の身・竜田川麺 御 向 焼き玉葱の羽二重豆腐 前八寸 ・サーモン手毬黄身寿司・茶豆・栗オレンジ煮・天上昆布・酢取り茗荷・唐墨炙り 御 椀 帆立菊花仕立て 造 り まぐろ 鮃 焼き物 飛騨牛石焼き 箸… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月30日 続きを読むread more
胡蝶膳-師走のお献立 【御座附】柿の葉造り 【御 向】焼き玉葱の羽二重豆腐 【趣 彩】・柿胡麻くりーむ和へ・サーモン手毬黄身寿司・栗琥珀煮-泡・唐墨炙り・銀杏 【御 椀】なめこ真丈 【造 り】伊勢海老炙り仕立て 【箸休め】汐しゃーべっと 【強 肴】名残り鱧伝宝焼き 【蓋 物】天上昆布・里芋含ませ煮 【旬 彩】竜田川ー秋の子志多し … トラックバック:1 コメント:0 2019年11月30日 続きを読むread more
亀姫御膳‐梅見月のお献立 亀姫御膳‐梅見月のお献立 初献ーしずくとり 御座附 春彩ぱれっと‐七色前菜 御 椀 蛤芯丈 祝い粉 弐献ーひれ酒 御造り ふく薄造‐器:青交趾合せ蛤向付 温 菜 雲子揚げだし 京芋 箸休め ぶどう豆 参献ーにごり酒 強 肴 天然鴨じぶ煮・葱・百合根 … トラックバック:10 コメント:0 2019年11月30日 続きを読むread more
初節句‐お雛様料理お献立 初節句‐お雛様料理お献立食前酒 仄香白酒(ほのかしろざけ) 御座附 姫皮雲丹和え 器:立ち雛珍味入れ 御 向 参色豆腐 器:菱形向付 善 彩 扇面雛掛け‐口取り色々 器:魯山人写し‐絵具皿 御造り 賏(かいあわせ)仕立て 土佐醤油、淡雪醤油 御 椀 蛤芯丈 祝い粉 箸休め ぶどう豆 炙り肴 … トラックバック:10 コメント:0 2019年11月30日 続きを読むread more
御法要‐弥生のお献立 御法要‐弥生のお献立 亀姫御膳 茶一服~其の壱 桜花茶 御座附 春戯摘み草寄せ 善 彩 口取り色々‐器:魯山人写し 絵の具皿 御 椀 蛤芯丈 花びら人参 茶一服~其の弐 高麗人参茶 御造り ふく薄つくり 炙り肴 からすみ炙り 短冊大根 温 菜 雲子揚げだし 京芋 花びら百合根 箸休め ぶどう豆 薄蜜のジュ… トラックバック:2 コメント:0 2019年11月30日 続きを読むread more
亀姫御膳―春宵のお献立 箸置き 桜一枝 初献 しずくとり 御座附 春戯摘み草寄せ(しゅんぎつみくさよせ) 御造り まぐろ トロ 土佐醤油 淡雪醤油 温 菜 ふかひれ小茶碗 生雲丹 銀あん 善 彩 絵の具皿‐器:魯山人写し 御 椀 蛤芯丈(はまぐりしんじょう)・祝粉 弐献 ふなくちとり‐濁り 進め肴 自家製からすみ炙り 大根 炙り肴 ぐ… トラックバック:2 コメント:0 2019年11月30日 続きを読むread more
卯月‐花散る頃のお献立 【御座附】花筏 うすい豆すり流し 【御造り】桜鱒 【お 椀】姫皮真丈 若布 木の芽 【炙り肴】鴨と筍の挟み焼き 【強 肴】干し菜蒸し 尼鯛 とまと餡 【強 肴】大蛤茶碗蒸し 蛤出汁 【 亦 】網笠大根 香り酢 【御食事】鰻ぷち丼 【食 後】二文字屋ぷりん 感性を刺激し、情緒を豊かにして楽しんでいただけますように。… トラックバック:10 コメント:0 2019年11月30日 続きを読むread more
卯月‐春宵膳 【御座附】花かがり 【善 彩】絵の具皿‐魯山人うつし 口取り色々 【御 椀】白魚羽二重真丈 【御造り】金目鯛 【強 肴】鰆徳田焼き 【箸休め】柚子しゃーべっと・ぶどう豆 生砂糖ゼリー被せ 【進め肴】春鴨じぶ煮 【酢 肴】のれそれ めかぶ糸切り 羽二重酢 【お食事】うなぎぷち丼 … トラックバック:3 コメント:0 2019年11月30日 続きを読むread more
春寒‐弥生月のお献立 お座附 梅酒(アルコール抜き) 善 彩 春戯摘み草寄せ 御 椀 蛤芯丈 祝い粉 造 り まぐろ・金目鯛 生湯葉 山葵 進め肴 美濃健豚柔か煮 羽二重芋 芥子・柚子胡椒 旬 彩 春野菜 うぐいす餡 炙り肴 飛騨牛石焼き 炊合せ 名古屋コーチンじぶ煮 大根含ませ煮 … トラックバック:3 コメント:0 2019年11月29日 続きを読むread more
ひいな膳‐早春・弥生月のお献立 【食前酒】木天蓼酒 【御座附】春戯摘み草寄せ 【善 彩】絵の具皿(魯山人写し)・肝焼き・鮃縁側霙和へ・天上昆布・ひよこ豆・布袋魚卵醤油漬け・金時人参松風焼き 【吸い物】逸香碗 【造 り】まぐろ・金目鯛 生湯葉 山葵 【炙り肴】飛騨牛石焼き 【旬 彩】春野菜 うぐいす餡 【お食事】うなぎぷち丼 【くつろぎ】二文字屋黒… トラックバック:3 コメント:0 2019年11月29日 続きを読むread more
胡蝶膳ー加納宿春宵膳 食前酒 木天蓼酒(もくてんりょうしゅ‐またたびしゅ) 御座附 花筏(はないかだ)ーアスパラ豆腐 善 彩 光琳竹皮弁当 ・白魚果汁漬け ・蛍烏賊(ほたるいか)木の芽和へ ・ひよこ豆柚香和へ ・うるい胡麻和へ ・肝焼き 吸い物 三色温冷仕立て-うぐいす豆・玉蜀黍(とうもろこ… トラックバック:3 コメント:0 2019年11月29日 続きを読むread more
ひいな膳ーおぼろ月のお献立 【食前酒】クコ酒 【御座付】おぼろ豆腐ー自家製、おぼろ玉子・白魚・蟹 【吸い物】逸香碗 筍・ふかひれ金糸 【向 付】鶴向ー日の出仕立て 鮃昆布締め・千枚蕪・日の出人参・金箔 【絵馬三珍】香 合 ー百合根餅 蓮 華 ーぶどう豆 栄 螺 ー子持ち昆布 【造 り】まぐろ… トラックバック:3 コメント:0 2019年11月29日 続きを読むread more
端午の節句のお献立 【御座附】兜善彩 【御 向】春宵花影‐さより昆布締め 藤花造り 加減酢 【御 椀】清まし仕立 アスパラ豆腐 【御造り】菖蒲舟‐桜鱒 泡雪醤油 【家喜物】御鯛兜焼き 【箸休め】新緑豆腐 【恩の物】干し菜蒸し‐尼鯛・干し菜寄せ・薯せんべい・とまと餡 【旬 菜】筍ぐらたん 【進め肴】大蛤たまむし 【寿の物】うるい・蛍烏賊 … トラックバック:9 コメント:0 2019年11月29日 続きを読むread more
薫風馳走のお献立‐(五月末の頃の料理) 御座附 蛍籠善彩 涼 味 鈴芋そうめん・蓴菜・オクラ・ミディトマト 爽味八方出汁 御 椀 みどり椀 あすぱら豆腐 御趣向 姫南瓜向付け 菖蒲鱒 泡雪醤油 御造り 鯛松皮造り 生湯葉・飛燕・土佐醤油 炙り肴 ひらめ生雲丹包み焼き 鼈甲生姜 蓋 物 筍饅頭 若布あん 強 肴 南房総勝浦 日戻り鰹炒り焼き仕立て … トラックバック:4 コメント:0 2019年11月29日 続きを読むread more
水無月馳走のお献立 初献 しずくとり 【御座附】水茄子なます(水茄子のサラダ) 【涼 味】鈴芋そうめん・蓴菜・オクラ・ミディトマト・爽味八方出汁 【御 椀】みどり仕立 あすぱら豆腐 弐献 濁り酒 【御造り】伊勢海老 ひらめ 生湯葉 土佐醤油 【焼き肴】長良川天然鮎 蓼酢 【箸休め】汐しゃーべっと 參献 ふなくちとり 【炙り… トラックバック:4 コメント:0 2019年11月29日 続きを読むread more
水無月のお献立‐其の弐 御座附 水無月豆腐‐ピスタチオとうふ ピスタチオそーす 善 彩 茅の輪善彩‐色々 御 椀 みどり仕立 あすぱら豆腐 御造り 鱸(すずき)薄造り 御 菜 仔羊のさゝやき 夏野菜串打ち・葉生姜・ビーツソース・粒辛子ソース 進め肴 茜雲‐泡雪ピーマン(赤ピーマンのむーす) 蕃茄の雫(トマトの澄まし果汁煮凝り)・羽二重蕃茄(滑らかトマ… トラックバック:3 コメント:0 2019年11月29日 続きを読むread more