うなぎメニュー≪お品書き≫ 【感染症対策】当店では感染症対策の為、様々な工夫をしております。そして繁忙期でも「密」にならない様に準備してお待ちしております。※お持帰り‐テイクアウトメニューあります≪全面禁煙のお知らせ≫4月より全面禁煙禁煙となります。尚、当店周辺の住宅の迷惑になるので店外での喫煙もご遠慮下さい。宜しくお願いします。2020年二文字屋は創業400周年… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月07日 続きを読むread more
【懐石料理】≪お品書き≫ ◎ひいな膳‐ 6,000円 ◎胡蝶膳 ‐ 8,000円 ◎亀姫御膳‐12.000円 ◎和宮本膳‐25,000円 ※各税・サ別 =土用懐石(うなぎ尽しのコース料理)=鶴 8.000円 亀 12.000円 ※各税・サ別 懐石画像旧中山道加納宿にて元和6年(1620年)より『二文字屋』の屋号を掲げ、現在に至るまで受け継が… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月04日 続きを読むread more
幸呼ぶ料理=披露宴・祝い膳 ☆【不老長春】の生け花は、花屏風と箸置きと大手籠にも飾りました。二文字屋からのささやかな気持ちです。お料理と共にお楽しみ下さい。 【御座附】‐不老長春(紅鮭燻製バラ仕立て・絹さや松葉) 【御祝肴】‐伊勢海老海老味噌和え(伊勢海老の旨味を全部使った欲張りなオリジナルソースを召し上がって下さい) 【御鶴向】‐明石鯛の昆布〆と薄切りにし… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月26日 続きを読むread more
岐阜之名物 懐石献立―春夏秋冬 お品書き(総合メニュー・総合案内)動画=中山道加納宿動画=加納宿風流‐和宮本膳TEL.058-271-7843FAX058-275-0404◎営業時間 am.11:30~14:00pm.17:00~.20:00 月曜日定休(祝・祭日の場合は翌日)※店内禁煙※地図二文字屋正面駐車場共同駐車場(四つ角)のご利用は8番~14番迄です。その他の… トラックバック:1 コメント:0 2020年09月25日 続きを読むread more
懐石料理献立―春 岐阜之名物 綺麗味 ●当店の『懐石料理(ひいな膳・胡蝶膳・亀姫御膳・和宮本膳)』は、季節にこだわり、素材は勿論の事、器もその季節、その瞬間に使うために作られたような器を選びます。そして、献立にもストーリー性を持たせ、料理・器に合わせた『歌』をあしらい、≪遊び心≫を隠し味とし【美味しく味わい、楽しく味わって頂けます様に】と、心を尽しております。●料理を美味し… トラックバック:1 コメント:0 2019年12月01日 続きを読むread more
懐石料理献立―冬 岐阜之名物 綺麗味 ●当店の『懐石料理(ひいな膳・胡蝶膳・亀姫御膳・和宮本膳)』は、季節にこだわり、素材は勿論の事、器もその季節、その瞬間に使うために作られたような器を選びます。そして、献立にもストーリー性を持たせ、料理・器に合わせた『歌』をあしらい、≪遊び心≫を隠し味とし【美味しく味わい、楽しく味わって頂けます様に】と、心を尽しております。●料理を美味し… トラックバック:1 コメント:0 2019年12月01日 続きを読むread more
懐石料理献立―夏 岐阜之名物 綺麗味 ●当店の『懐石料理(ひいな膳・胡蝶膳・亀姫御膳・和宮本膳)』は、季節にこだわり、素材は勿論の事、器もその季節、その瞬間に使うために作られたような器を選びます。そして、献立にもストーリー性を持たせ、料理・器に合わせた『歌』をあしらい、≪遊び心≫を隠し味とし【美味しく味わい、楽しく味わって頂けます様に】と、心を尽しております。●料理を美味し… トラックバック:1 コメント:0 2019年12月01日 続きを読むread more
懐石料理献立―秋 岐阜之名物 綺麗味 ●当店の『懐石料理(ひいな膳・胡蝶膳・亀姫御膳・和宮本膳)』は、季節にこだわり、素材は勿論の事、器もその季節、その瞬間に使うために作られたような器を選びます。そして、献立にもストーリー性を持たせ、料理・器に合わせた『歌』をあしらい、≪遊び心≫を隠し味とし【美味しく味わい、楽しく味わって頂けます様に】と、心を尽しております。●料理を美味し… トラックバック:1 コメント:0 2019年12月01日 続きを読むread more
懐石料理―献立一覧 ≪感性を刺激し、情緒を豊かにして楽しんでいただけますように。そしてそれが皆様の明日への活力となりますように≫●当店の『懐石料理(ひいな膳・胡蝶膳・亀姫御膳・和宮本膳)』は、季節にこだわり、素材は勿論の事、器もその季節、その瞬間に使うために作られたような器を選びます。そして、献立にもストーリー性を持たせ、料理・器に合わせた『歌』をあしらい… トラックバック:281 コメント:0 2019年12月01日 続きを読むread more
亀姫御膳 師走月のお献立 茶一服~其の壱 金木犀茶 御座附 二文字屋名物柿の葉造り: 山葵 加減酢 師走善彩 柿釜‐胡麻クリーム和え・いくら小茶碗・天上昆布・戌香合(麩の焼) 酒 肴 自家製からすみ炙り 茶一服~其の弐 白菊茶 吹寄せ八寸 毬栗仕立て・栗琥珀煮・柿玉子・松葉そば・茸東寺揚げ・むかご銀杏松葉串・木の葉せんべい 御 椀… トラックバック:3 コメント:0 2019年11月30日 続きを読むread more
師走月のお献立 【初 献】アロエ酒 【御座付】柿の葉造り 鮃昆布締め・加減酢 【歳暮三珍】豬香合‐唐墨炙り、蓮華‐いくら、栄螺‐栗オレンジ煮 【吸い物】逸香碗 松茸・茗荷・振り柚子 【向 付】茜雲‐赤ピーマンのムース 羽二重蕃茄・蕃茄の滴 【造 り】まぐろ・金目鯛・ほか 【台の物】柿ゴマ和え・毬栗揚げ 栗琥珀煮・青竹味噌焼き … トラックバック:3 コメント:0 2019年11月30日 続きを読むread more
霜月のお献立 御座附 筒井筒‐柿と林檎のサワー白和え 善 彩 霜月吹寄せ 御 椀 なめこ芯丈 御造り 鮪・ひらめ‐(乾山写し光琳菊向附け) 焼 肴 活け鰆柚庵蒲焼き(新作料理) 進め肴 竜田山‐泡雪豆(枝豆ムース) 蓋 物 鱧の子豆腐 酢 肴 焼き野菜加減酢和え 御食事 うなぎぷち丼 くつろぎ 黒胡麻さいころアイス 熟柿ムース 感… トラックバック:3 コメント:0 2019年11月30日 続きを読むread more
亀姫御膳‐梅見月のお献立 亀姫御膳‐梅見月のお献立 初献ーしずくとり 御座附 春彩ぱれっと‐七色前菜 御 椀 蛤芯丈 祝い粉 弐献ーひれ酒 御造り ふく薄造‐器:青交趾合せ蛤向付 温 菜 雲子揚げだし 京芋 箸休め ぶどう豆 参献ーにごり酒 強 肴 天然鴨じぶ煮・葱・百合根 … トラックバック:10 コメント:0 2019年11月30日 続きを読むread more
卯月‐花散る頃のお献立 【御座附】花筏 うすい豆すり流し 【御造り】桜鱒 【お 椀】姫皮真丈 若布 木の芽 【炙り肴】鴨と筍の挟み焼き 【強 肴】干し菜蒸し 尼鯛 とまと餡 【強 肴】大蛤茶碗蒸し 蛤出汁 【 亦 】網笠大根 香り酢 【御食事】鰻ぷち丼 【食 後】二文字屋ぷりん 感性を刺激し、情緒を豊かにして楽しんでいただけますように。… トラックバック:10 コメント:0 2019年11月30日 続きを読むread more
ご法要料理‐如月のお献立=亀姫御膳 =御結納料理‐如月のお献立= 【茶一服】~其の壱 梅入り金粉茶 【御座附】おぼろ豆腐・朧玉子・白魚 【善 彩】絵の具皿‐魯山人うつし 口取り色々 【御 椀】白魚羽二重真丈 【御造り】活け鰆・才巻き海老 【茶一服】~其の弐 玄のしょうこう茶 【炙り肴】飛騨牛 石焼き 玄海の汐 【箸休め】柚子しゃーべっ… トラックバック:3 コメント:0 2019年11月30日 続きを読むread more
弥生月のお献立‐亀姫御膳 初献~ふなくちとり・濁り 【御座附】春戯摘草寄せ 【善 彩】絵の具皿‐魯山人うつし 口取り色々 【御 椀】白魚羽二重真丈 【御造り】春の金目鯛 弐献~ふなくちとり・澄まし 【強 肴】きんき淡々煮 【箸休め】柚子しゃーべっと・ぶどう豆 生砂糖ゼリー被せ 【進め肴】春鴨じぶ煮 【酢 肴】のれそれ め… トラックバック:3 コメント:0 2019年11月30日 続きを読むread more
亀姫御膳‐加納宿春宵膳 初献~ふなくちとり・濁り 【御座附】春宵花影‐さより昆布締め 【善 彩】絵の具皿‐魯山人うつしー口取り色々 【御 椀】新緑仕立て 活け白魚 【御造り】桜鱒 山葵 泡雪醤油 弐献~ふなくちとり・澄まし 【強 肴】きんき淡々煮 【強 肴】白アスパラ姿焼き 【 亦 】飛騨牛石焼き 藻塩 參献~しず… トラックバック:3 コメント:0 2019年11月30日 続きを読むread more
幸呼ブ料理御用意シテマス お喰い初め-箸揃え-百日膳 弥生月‐お雛様料理お献立ご結納料理‐如月のお献立黎明の曙光‐一月のお献立結婚披露宴‐お祝い膳のお献立御婚礼料理‐祝い膳旧中山道加納宿にて元和6年(1620年)より『二文字屋』の屋号を掲げ、現在に至るまで受け継がれてきました。昔は宿場町だった加納の町は、現在は閑静な住宅街に姿を変え、二文字屋も住宅に囲まれた中で… トラックバック:285 コメント:0 2019年11月29日 続きを読むread more
薫風馳走のお献立‐(五月末の頃の料理) 御座附 蛍籠善彩 涼 味 鈴芋そうめん・蓴菜・オクラ・ミディトマト 爽味八方出汁 御 椀 みどり椀 あすぱら豆腐 御趣向 姫南瓜向付け 菖蒲鱒 泡雪醤油 御造り 鯛松皮造り 生湯葉・飛燕・土佐醤油 炙り肴 ひらめ生雲丹包み焼き 鼈甲生姜 蓋 物 筍饅頭 若布あん 強 肴 南房総勝浦 日戻り鰹炒り焼き仕立て … トラックバック:4 コメント:0 2019年11月29日 続きを読むread more
文月馳走のお献立・其弐 御座附 心太(ところてん) 温 菜 六角玄陶焼き‐早松茸 精進ぐらたん 御 椀 みどり仕立 あすぱら豆腐 御造り 鱸(すずき)薄造り 御 菜 仔羊のさゝやき 夏野菜串打ち・葉生姜 進め肴 茜雲‐泡雪ぴーまん(赤ピーマンのムース) 蕃茄の雫(トマト澄まし果汁煮凝り) 羽二重蕃茄(滑らかトマト) 強 肴 鱧の子寄せ 強 肴 … トラックバック:6 コメント:0 2019年11月29日 続きを読むread more
亀姫御膳 加納宿薫風膳 初献 アロエ酒 【御座附】蛍籠善彩‐口取り彩々 【御 椀】新緑仕立て アスパラ豆腐 【御造り】トロ金目鯛 山葵 泡雪醤油 弐献 梅酒 【強 肴】きんき淡々煮 【箸休め】柚子しゃーべっと 參献 高麗人参酒 【 亦 】飛騨牛石焼き 藻塩 【酢 肴】蓴菜おくら 羽二重酢 【お食事】姫じゅう 【おく… トラックバック:3 コメント:0 2019年11月28日 続きを読むread more
加納宿薫風膳 其の弐 御座附 菖蒲の占‐口取り彩々 御 椀 新緑仕立て アスパラ豆腐 御造り トロ金目鯛 山葵 泡雪醤油 強 肴 あゐのささやき 強 肴 鱸塩焼き・筍すてーき・稚鮎空揚げ 蓋 物 天豆・生雲丹・生ゆば 酢 肴 蓴菜・おくら・羽二重酢 お食事 ぷち丼 おくつろぎ ・二文字屋ぷりん ・… トラックバック:3 コメント:0 2019年11月28日 続きを読むread more
加納宿涼風膳 食前酒 アロエ酒 御座附 釣瓶朝顔三珍・さざ波煮甘長唐辛子・鱧の子玉締め ・姫皮雲丹和え 善 彩 茜雲-赤ピーマンのムース・蕃茄の雫 御 椀 甘鯛にゅう麺 御造り 銀彩舟形皿盛り 炙り肴 清流長良川 天然鮎さゝやき 強 肴 穴子・茄子 … トラックバック:3 コメント:0 2019年11月28日 続きを読むread more
水無月のお献立 ・茅の輪くぐりの儀式は、加納では禊( みそぎ) といわれ、6月30日に氏神様である加納天満宮で行われます。罪・穢(けが)れが祓われるという。・上記の茅の輪など、加納には伝統行事が残っていて特に夏にお祭りが多いです。写真のような天満宮から配られた紙に自分の身体の具合の悪い所などマークし、息を吹き込んで、このお祓… トラックバック:3 コメント:0 2019年11月28日 続きを読むread more
七夕のお献立 御座附 穴障子善彩 ・天の川豆腐 ・紫陽花茄子 ・蓴菜加減酢 短冊八寸 人参松風・新緑豆腐・その他色々 御 椀 アスパラ豆腐 新緑仕立 御造り 銀彩舟形皿盛り 炙り肴 清流長良川 天然鮎さゝやき 箸休め 梅酒しゃーべっと 蓋 物 鯛の子寄せ お食事 うなぎぷち丼 くつろぎ … トラックバック:3 コメント:0 2019年11月28日 続きを読むread more
葉月‐晩夏のお献立 御座付 心太(ところてん)・蓴菜 加減酢 御 椀 松茸・海胆豆腐・煮麺・隠元 御造り オコゼ薄造り 強 肴 あゆのさゝやき 強 肴 かます塩焼き 亦 名古屋コーチン冶部煮・長芋・含ませ・彩ピーマン 替り鉢 鰻蓑揚げ・松茸蓑揚げ 御食事 鰻ぷち丼 くつろぎ すいかスープ 感性を刺激し、情緒を… トラックバック:3 コメント:0 2019年11月28日 続きを読むread more
ひいな膳ー薫風のお献立 【花屏風】杜若八橋風景 【食前酒】木天蓼酒(またたび) 【御座附】業平八橋善彩・京人参松風焼き・天上昆布・空豆翡翠煮・姫皮雲丹和へ・栗琥珀煮・ひよこ豆煮凝り・射込みトマト・牛蒡抜き 【御 向】水晶羹ー螢烏賊・甘トマト 【吸い物】三色温冷仕立て 【造 り】ひらめ 【箸休め】汐しゃーべっと 【炙り肴】飛騨牛石焼き… トラックバック:3 コメント:0 2019年11月28日 続きを読むread more
胡蝶膳ー水無月のお献立 食前酒 木天蓼酒(またたび) 御座附 牛蒡の羽二重豆腐‐ゴボウチップ 善 彩 螢籠ー団扇皿 ・射込みとまと・豆鯵空揚げ・とまと皮せんべい・枝豆 ・栗琥珀寄せ・姫皮雲丹和へ・天上昆布 御 菜 才巻海老蓑揚げ‐カダイフ 吸い物 三色温冷仕立て 造 り とろ・ひらめ 箸休め 汐しゃー… トラックバック:2 コメント:0 2019年11月28日 続きを読むread more
ひいな膳ー晩秋の頃のお献立 【食前酒】かりん酒(ノンアルコール) 【御座附】月夜なべ~・月光芋・栗オレンジ煮・泡・手毬サーモン黄味寿司 【御 向】焼き玉葱の羽二重豆腐 【善 彩】・柿玉子・天上昆布・唐墨炙り・酢取り茗荷・茶豆・味噌漬け玉子 【御 椀】帆立菊花仕立て 【造 り】まぐろ 鮃 【焼き物】飛騨牛石焼き 【箸休め】汐しゃーべっと 【強 肴】… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月27日 続きを読むread more
ひいな膳‐神無月のお献立 【食前酒】かりん酒(ノンアルコール) 【御座附】栗名月~・殻焼き利平栗含ませ煮・手毬サーモン黄味寿司・栗オレンジ煮・泡 【御 向】焼き玉葱の羽二重豆腐 【兎箱善彩】・名月玉子・酢取り茗荷・家製唐墨炙り・茶豆 【御 椀】 帆立菊花仕立て 【造 り】まぐろ 鮃 【焼き物】飛騨牛石焼き 【箸休め】汐しゃーべっと 【強 肴】河… トラックバック:1 コメント:0 2019年11月27日 続きを読むread more